スポット情報 和歌山城の天守と櫓を1枚で撮影してみた! 紀ノ川右岸を河口に向けて自転車で走りました。ふと、振りかえると、あまり見ない姿の和歌山城を発見! 和歌山城の大天守、小天守、乾櫓、二ノ門櫓のすべてが見えましたので、思わず1枚。おまけに、遠くに紀州富士ともいわれる龍門山が堂々とした... 2020.05.29 スポット情報
スポット情報 淋しい桜たち 2020年春 和歌山城 2020年春、和歌山城の桜たちも淋しそう・・・ こんな春もあったねと、いつかいえる刻がくるんだろうな そんな日のために、2020年4月2日の淋しい和歌山城の桜を記録に残します・・・ 2020.04.07 スポット情報
スポット情報 2019年ご挨拶 あけましておめでとうございます 昨年、2019年は、徳川頼宣(紀州徳川家初代藩主で徳川家康の第十男)が駿府から和歌山に入部してちょうど400年でした。和歌山のシンボル和歌山城だけでなく、徳川家康を祀る紀州東照宮、さらに元号「令和」にも関... 2020.01.01 スポット情報
スポット情報 宇宙船飛来か!? 養翠園はキノコだらけ! 10月26日(土)、養翠園では、キノコがお出迎え。 「あれ、きのこが・・・道案内してくれるのかな?」 松のまわりに、キノコ、キノコ。 もぞもぞと、這って出てきたゾ!という感じ。 とにかく、園内いっぱいです。 宇宙船に見えたこのキ... 2019.10.27 スポット情報
スポット情報 雨の和歌浦玉津島研修 研修部主催の、10月19日(土)の和歌浦玉津島研修は、雨模様のスタート。 玉津島神社は、杦本さんの担当でしたが、結婚式が催されていたのと、雨のために、説明は観海閣ですることに。 不老橋前まで移動して、塩竈神社は、松本さんが説明。 振り返っ... 2019.10.23 スポット情報