[smartslider3 slider=3]
和歌山のみどころを私たち語り部が全力でご案内します!
和歌山には、とっておきの歴史・文化や自然があります。私たち「語り部」は、みなさんのガイド役として、楽しい旅をお手伝いしています。和歌山へ行ってみようかなとお思いの節は、ぜひ、私たち「語り部」をご利用ください。
◎予約ガイド(有料) お客様のご希望の日時にご希望のコースを私たち「語り部」がガイドいたします。語り部案内申込書に必要事項を記入してFAX【073ー488ー8123】または、メール【info[_at_]wakayamacity-tourist.com】でお申し込みください。([_at_]は、アットマークに変更してください)
◎申込不要のガイド(無料) お客様のお越しを和歌山城、養翠園、紀三井寺、和歌浦、紀州東照宮、寺町などの各観光スポットで私たち「語り部」がお待ちしております。実施日程はこちらをご覧ください。

コロナウイルス感染症の状況によりまして、実施予定の申込不要のガイドが急遽実施できない場合もございますので、あらかじめご了解ください。
◎和歌山城定時ガイド
【和歌山城の入口3地点から、天守へ向かうコースをご案内します。】
《集合場所は、①一ノ橋大手門、②新裏坂登り口、③西の丸庭園入口》
《集合時刻は土・日・祝日(と一部平日)10時、13時》
◎養翠園定点ガイド
【5~6月・10~11月限定、入口付近でお待ちしております。】
《土・日・祝日の10時~12時、13時~15時》
◎紀三井寺定点ガイド
《紀三井寺入口の楼門付近、又は石段上の本堂前から新仏殿前までの境内でお待ちしております。》
《10時~12時、13時~15時》
【実施日程は不定期ですので、こちらでご確認ください。】
◎和歌浦定時ガイド
【玉津島神社、塩竈神社、不老橋、奠供山、万葉歌碑群、芭蕉句碑、妹背山等、見どころがたくさんあります。語り部お薦めのコースをご案内します。】
《集合場所は、『玉津島神社前』バス停》(2023年1月から集合場所をここに変更しています。お間違いのないようにお願いします。)
《集合時刻は10時、13時》
◎定時ガイドの後は、玉津島神社~不老橋~三断橋付近を巡回しておりますので、お声がけください。
【実施日程は不定期ですので、こちらでご確認ください。】
◎紀州東照宮定点ガイド
【実施日程は不定期ですので、こちらでご確認ください。】
《紀州東照宮楼門付近でお待ちしております。》
《10時~12時、13時~15時》
◎歴史と伝承 御城下・寺町ガイドウォーク
【コースの一例 →吹上根上り松→報恩寺→恵運寺→無量光寺→窓誉寺→珊瑚寺→刺田比古神社→松生院→岡公園】
【実施日程は不定期ですので、こちらでご確認ください。】
《県庁前交差点 徳川吉宗公像前にお集まりください》
◎くわしくは、『定時・定点ガイドなど』をご覧ください。
★私たちのガイドツアーへのご意見ご感想等のご評価をいただければ幸いです。(次の『レビューを書いてみましょう』をクリックしてください!)
レビューを書く | |
ひとつひとつ丁寧な説明を聞きながら見てまわることで、自分たちだけでは通り過ぎてしまいそうな場所にもより関心を持って見ること知ることができました!和歌山城の歴史を教えていただき、とても理解が深まりました!特に御橋廊下を実際に通ったのが印象に残っています!また桜が咲いたときや、紅葉のときにも再度訪れたいと思いました!とても明るく楽しいガイドでした!ありがとうございました!
娘の大学受験の付き添いで和歌山に来て、せっかくなので、和歌山城に訪れました。将軍の話や石垣の話などを詳しく教えていただき、とても充実した時間になりました。
また、写真を撮るポイントや御橋廊下にも案内してもらって、自分達だけだったら行かなかったかもしれないので、貴重な経験させていただき嬉しかったです。
ありがとうございました!
あいにくの雨模様の中、和歌山城にお越しいただきありがとうございます。そのうえ、娘さんとお母さんから両方のコメントをいただきました。嬉しかったです。天守の中で、お母さんから声をかけてくださったご縁でお話することが出来ました。伺えば、娘さんが観光に興味があり、その方面に進学されるとのこと。また是非お会いできることを楽しみにしています。本当にありがとうございました。
12/11、和歌山出身の母と叔母の3人で親戚の葬儀に出席した帰りにたまたま和歌山城に行き、中川さんにお声がけして頂き、案内していただきました。
自分達で見て回ると表面的になってしまっていたところ、詳しく説明して頂いてより深く理解ができ、
気が付かなかったことにも興味が持てました。
特に石垣の話が面白かったです。中川様がとても明るくて話もわかりやすく、また母と叔母は和歌山のいろいろな話ができて大変楽しかったそうで、また和歌山に行ったら中川さんに会いに行きたいと言ってました。
本当にありがとうございました!
この度は、60余年ぶりの和歌山城再訪とのこと、ありがとうございました。そして、嬉しいコメントをいただきましてお礼申し上げます。本当に楽しい時間を共有させていただきました。機会がございましたら、また是非お越しくださいませ。お待ちしております。
和歌山旅行最終日、ホテルの前の和歌山城にたまたま行った際、西さんにお声がけして頂きました。
動物園から和歌山城の案内と家族共に楽しむ事ができました。
子供も小さく大変な事が多い旅行ですが、案内もあって子供も良い思い出になったと思います。家族写真も沢山撮って頂き最高の旅行最終日になりました。
特別な家族旅行が出来ました。ありがとうございました。
これからもお身体にお気をつけて和歌山ファンを増やして下さい。
大手門からお入りの2歳の👧お嬢さんをベビーカーに乗せた御夫婦に声をかけたら動物園が希望で御案内したら👧お嬢さんが大変気に入ってくれました。天守閣にも行く事になりましたが🥷忍者さん(和大生)にお嬢さんをベビーカーに乗せたまま広場までサポートして貰い感謝しています。最後に なるほど珍百景 に出た木の根でも👧お嬢さんがお座りして無邪気にタッチする仕草に癒やされました。拙い話を聞いて頂きありがとうございます。👧お嬢さんの健やかな成長と御家族の御健勝をお祈りします。
御城印を目的に城巡りをしています。今日は近場へと思い和歌山城を訪問。いつもの様に散策する予定でしたが、たまたまに西さんに声を掛けて頂きました。
普段の私達夫婦ならお断りしているところ何故か今日はお願いをしました。結果は大正解。色々教えてもらえましたし、いつもと違う視点で見学が出来ました。西さんも「色々な人と話しが出来て刺激になりますし楽しいです」と仰ってましたが、本当に私達も楽しく見学が出来ました!すっかり和歌山城のファンになりました。
今後も是非続けて下さい、そして和歌山のファンを増やしてください。
本当にありがとうございました。
奈良からの👫カップルさんに語り部(初心者マーク)ながらお声掛けをしたら よろしくお願いします との返事でこちらが(びっくり仰天)でした。お二人が 全国の🏯お城巡り をしていると伺い渡櫓に展示した全国🏯の写真を見ながらお話し出来てありがとうございます。お客様と別れ際に記念写真を撮ったのは初めてで 🎍年賀状に載せようと思います。どうか💓幸せな御家庭をお築き下さい🌸そして又👫お会い出来る日を楽しみにしています❗
10/10たまたま10時に和歌山城を訪れた際、佐々木さんにお声がけいただき、期せずして専属でガイドしていただくことができました。
次の目的地であった友ヶ島への船が欠航になって時間もあったので専属で熱の入った案内をたっぷり2時間以上。石垣の積み方から周囲の地形の成り立ちや歴史まで多面的に楽しい話をしていただきとても有意義ないい時間を過ごすことができました。小脇に抱えた資料も交えての説明も大変わかりやすかったです。
和歌山が少し特別な場所になりました。
ありがとうございました!
この度は、和歌山城定時ガイドをご利用いただきありがとうございます。また、このようにご感想をいただき、大変うれしく思います。予定されていた次の目的地が友ヶ島とのことでしたが、あいにく欠航ということで、和歌山城でたっぷり時間をとっていただきました。南の丸、岡口門、一中門跡、表坂、本丸、天守、最上階からの展望、とじっくり見ていただきました。建築がご専門とのことで、私もいろいろ教えていただき、今後のガイドに活かすことができます。今回ご案内できなかったところもまだありますので、次回、友ヶ島においでになるついでにぜひ和歌山城をリピートしていただければと思います。P.S.『和歌山が少し特別な場所に…』とおっしゃっていただき、望外の喜びです。