和歌山の観光スポット6カ所(和歌山城、養翠園、紀三井寺、和歌浦、紀州東照宮、御城下・寺町)を、無料で語り部がご案内いたします。
語り部は、赤いベスト(夏期は紺、ピンクのポロシャツ、冬期はピンクのパーカー)を着用しております。お気軽にお声をおかけください。
案内実施日程は、下記のカレンダーでご確認の上お越し下さい。
案内時間:9月~6月【10時~12時、13時~15時】、7月・8月【10時~12時】
〇和歌山城定時ガイド
(一ノ橋コース、新裏坂コース、西の丸コース)
和歌山城では、土、日、祝日の10時、13時に、(1)一ノ橋大手門内、(2)新裏坂登り口、(3)西の丸庭園入口の3地点(下図のハートマーク)から定時ガイドをスタートいたします。
桜、紅葉のシーズンは平日も案内予定です。
(1)一ノ橋大手門内、(2)新裏坂登り口では、右のような幟(のぼり)を立てております。(3)西の丸庭園入口では、幟を立てていません。10時、13時までにお越しください。
なお、定時ガイド終了後の時間内で、城内を巡っておりますので、お声がけいただければ、巡回ガイドをいたしますのでご利用ください。
〇養翠園定点ガイド
養翠園では、5~6月、10~11月中旬の土、日、祝日(を中心に一部平日も)の10時~12時、13時~15時の時間帯で、定点ガイドをいたします。実施日程は、下記のカレンダーでご確認ください。

紀三井寺定点ガイド、和歌浦定時ガイド、紀州東照宮定点ガイドにつきましては、下のカレンダーに示しておりますように、不定期の実施となっております。また、ガイド予定者が1名の場合がほとんどのため、急用等で予定どおりの実施が困難な場合もありますので、ご理解ください。
また、カレンダーに示していない日時に、ガイドが待機している場合もございます。お声をかけていただければご案内いたしますので、ご利用ください。
〇紀三井寺定点ガイド
紀三井寺では、10時~12時と13時~15時の時間帯で、定点ガイドをいたします。楼門付近または、石段上の新仏殿から本堂前付近を巡回しておりますので、お声がけください。実施予定日時は、下記のカレンダーでご確認ください。随時更新しています。
〇和歌浦定時ガイド
和歌浦では、10時、13時に不老橋バス停から定時ガイドをスタートいたします。10時、13時までにお越しください。なお、定時ガイド終了後の時間(~12時、~15時)内で、付近を巡回しておりますので、お声がけいただければ、巡回ガイドをいたしますのでご利用ください。実施予定日時は、下記のカレンダーでご確認ください。随時更新しています。
【妹背山は、現在、観海閣の木造復元工事のため、立ち入りできない区域があります。海禅院多宝塔、妹背山頂には、蘆邊別荘側より行くことができます。】
〇紀州東照宮定点ガイド
紀州東照宮では、10時~12時と13時~15時の時間帯で、定点ガイドをいたします。主に楼門内から瑞垣内の拝殿、本殿まわりのご案内をおこなっております。実施予定日時は、下記のカレンダーでご確認ください。随時更新しています。
〇歴史と伝承 御城下・寺町ガイドウォーク
和歌山城下の寺町では、月1回程度、まちあるきガイドウォークを実施いたします。集合は、県庁前交差点徳川吉宗公像前に10時、コース例は、→吹上根上り松→報恩寺→恵運寺→窓誉寺→無量光寺→珊瑚寺→刺田比古神社→松生院→岡公園で、12時終了予定です。実施予定は、下記のカレンダーでご確認ください。随時更新しています。
読み込み中...

和歌山市に【大雨・洪水・暴風警報】が発令された場合、当日予定している無料ボランティアガイドは、中止いたします。
【午前8時までに解除されていない場合も同様とします。】